最終更新:
kemo2bombot 2023年01月28日(土) 17:07:49履歴
この際、降板に関するトレンドが次々に消えては別のワードがトレンド入りしていた。
トレンドは一定期間で消えてしばらく浮上しない特性の為であるという説もある。
今回の件だけであればそれで説明が付いたのだが・・・
トレンドは一定期間で消えてしばらく浮上しない特性の為であるという説もある。
今回の件だけであればそれで説明が付いたのだが・・・
ニコ生アンケで1が2.6%となりニコ生ワーストを更新。
それまでの記録であった遊戯王アークファイブ関連のタグが続出したものの、「けものフレンズ2」は一時的にトレンド入りしただけだった。
一定時間後にトレンドから消滅するだけでは、消滅までが早すぎる上に遊戯王関連のみ残り続けている事に説明が付かない。
考察動画。
ツイッター規約違反となるワードとトレンドから消したいワードを組み合わせたツイートを鍵垢等でスクリプト爆撃すれば、「不適切なワード」と判定されトレンドから消せるのではという冷奴。
仮にトレンド操作等を行っていたとしてもツイッター社そのものに損害は与えていないので刑事責任は発生しないものと考えられる。
ただ不法行為と判断される可能性はあり。
又、このようなツイッターの使い方自体が利用規約違反になる可能性があり、通報されて凍結される可能性が考えられる。
それまでの記録であった遊戯王アークファイブ関連のタグが続出したものの、「けものフレンズ2」は一時的にトレンド入りしただけだった。
一定時間後にトレンドから消滅するだけでは、消滅までが早すぎる上に遊戯王関連のみ残り続けている事に説明が付かない。
考察動画。
ツイッター規約違反となるワードとトレンドから消したいワードを組み合わせたツイートを鍵垢等でスクリプト爆撃すれば、「不適切なワード」と判定されトレンドから消せるのではという冷奴。
仮にトレンド操作等を行っていたとしてもツイッター社そのものに損害は与えていないので刑事責任は発生しないものと考えられる。
ただ不法行為と判断される可能性はあり。
又、このようなツイッターの使い方自体が利用規約違反になる可能性があり、通報されて凍結される可能性が考えられる。
「けもフレ3」が世界トレンド入り http://kemochan.com/archives/80950
「けもフレ3」がTwitterトップトレンド1位になる http://kemochan.com/archives/89238
これ以外でもけもフレ3関連ではイベントの規模に反して頻繁にツイッターでトレンド入りを果たしている。
公式がハッシュタグを付けてツイートを推奨している事が原因とも言われるが、水増しありと思われる状態でフォロワー数7万弱で他のコンテンツでもそこまで出来るのかは不明。
「けもフレ2が酷かったのが原因なのでSEGAは被害者」という声もあるが、KFPの例に漏れず様々な問題を引き起こしている。
けもちゃんではけもフレ3に関して顕著に火消しが現れた。
関連ワード:パチスロ筐体不正回収騒動、パソナルーム、スラップ訴訟、HDDバースト、ボクラガソン、韓国カジノ
「Twitterでもっとも使われた国内ハッシュタグ2020:番組」で「#けものフレンズ」が9位にランクイン https://mobile.twitter.com/nobutx_0517/status/1339...
朝ドラのスカーレットや、めざましテレビに比肩するくらい使われているらしい。
1期アニメ終了から3年経過し、コンテンツとしては大幅に弱体化しているので明らかに不自然。
そもそも現段階ではコンテンツとしてはゲームのけものフレンズ3だが、カテゴリはブームを巻き起こしたアニメとして認識されているようだ。
「けもフレ3」がTwitterトップトレンド1位になる http://kemochan.com/archives/89238
これ以外でもけもフレ3関連ではイベントの規模に反して頻繁にツイッターでトレンド入りを果たしている。
公式がハッシュタグを付けてツイートを推奨している事が原因とも言われるが、水増しありと思われる状態でフォロワー数7万弱で他のコンテンツでもそこまで出来るのかは不明。
「けもフレ2が酷かったのが原因なのでSEGAは被害者」という声もあるが、KFPの例に漏れず様々な問題を引き起こしている。
- 『けものフレンズ3』のシステムである「成長要素」を各メディアが紹介 プリコネっぽいと話題に http://kemochan.com/archives/88481
- ゲーセン店長がアーケード版けもフレ3稼働記念生放送を配信した所、1時間にエラーが2回発生 https://www.youtube.com/watch?v=trAiNKvCkTk&featur...
- アーケード版「けものフレンズ3」の初日売上0円ツイートがバズっていたゲーセン店員のTwitterアカウントが非公開・名前&ID変更になる http://kemochan.com/archives/89632
- 開始して速攻で筐体が梱包されたという報告 https://twitter.com/NYNICG2/status/118546391801504...
- YouTubeの「けものフレンズ3」プレイ配信動画が著作権上の問題でどんどんブロックされる(後に解除されたので情報共有ができてないと思われる) http://kemochan.com/archives/89418
- simejiコラボ http://kemochan.com/archives/90358 simejiはキーボード操作をハックして中国に転送されると言われている。
- アプリ「けものフレンズ3」のユーザーが課金ミスに遭遇したとツイート http://kemochan.com/archives/93153
- アプリ『けものフレンズ3』ユーザーが「月間パスポート(課金サービス)が勝手に買われてた」と報告 運営は「請求キャンセルをAppleへ」と返信 http://kemochan.com/archives/91608
- けものフレンズ3公式が「キラキラ輝くクリスマスしょうたい」について誤解を招く表現があったとしてガチャ情報の画像を修正 http://kemochan.com/archives/93073
- 『けものフレンズ3』の好きなフレンズを選ぶアンケート項目に「ピンクパンサー」が存在 即修正される http://kemochan.com/archives/95712
- アプリ版『けものフレンズ3』で画面が乱れるバグが複数報告される http://kemochan.com/archives/95855
- ゲーセン店員ブロガーの評価は・・・ http://kemochan.com/archives/94260
けもちゃんではけもフレ3に関して顕著に火消しが現れた。
関連ワード:パチスロ筐体不正回収騒動、パソナルーム、スラップ訴訟、HDDバースト、ボクラガソン、韓国カジノ
「Twitterでもっとも使われた国内ハッシュタグ2020:番組」で「#けものフレンズ」が9位にランクイン https://mobile.twitter.com/nobutx_0517/status/1339...
朝ドラのスカーレットや、めざましテレビに比肩するくらい使われているらしい。
1期アニメ終了から3年経過し、コンテンツとしては大幅に弱体化しているので明らかに不自然。
そもそも現段階ではコンテンツとしてはゲームのけものフレンズ3だが、カテゴリはブームを巻き起こしたアニメとして認識されているようだ。
アニメ『けものフレンズ2』全12話があにてれで一挙配信
この際、「#けものフレンズ2」がトレンド入りを果たした。

地上波であれば再放送であってもトレンド入りする事はあるが、登録した会員しか一切視聴出来ないあにてれでのトレンド入りは言うまでもなく異常である。
このハッシュタグで呟いている人間を調べた結果、一部真フレが100以上このハッシュタグをつけて呟いた事が原因であるらしい事が判明した。

ツイート件数のうち半数が、上位10名程度の真フレが占めている。
「けものフレンズ2」があにてれ一挙放送でトレンド入りするも分析されどういうことか判明する
この際、「#けものフレンズ2」がトレンド入りを果たした。

地上波であれば再放送であってもトレンド入りする事はあるが、登録した会員しか一切視聴出来ないあにてれでのトレンド入りは言うまでもなく異常である。
このハッシュタグで呟いている人間を調べた結果、一部真フレが100以上このハッシュタグをつけて呟いた事が原因であるらしい事が判明した。

ツイート件数のうち半数が、上位10名程度の真フレが占めている。
「けものフレンズ2」があにてれ一挙放送でトレンド入りするも分析されどういうことか判明する
「鬼滅の炎上騒ぎ」トレンド入りに際して、えごったーがメカニズムの解説を行った。
5〜6名が過激なツイートを行い、それをまとめサイトが誇張して拡散、それをスポーツ記事が取り上げるという手法。
スポーツ記事を見た数千人が最初の5〜6名を叩いて炎上となる。
政治ネタになるが、突然政治関連で発生するハッシュタグが、全体の3%のアカウントで半数近くのツイート数を占めているという指摘も挙がっている。
「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている:https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20201...
「100日後に死ぬワニ」の1周年&映画化生配信 配信中止になるも2万7000人が視聴 関係者「サクラではない botだ」と否定 https://gogotsu.com/archives/63427
配信中止の結果、視聴者数や投げ銭を調整しているケースが存在する証拠となった。
「twitter トレンド入りするには」等で検索すれば、トレンドに関するカラクリの考察が載っているサイトも見つけられる。
Twitterトレンド、ランキングはどう決まる? どう見るの?
「普段呟かれていない項目が急上昇する程トレンド入りしやすい」「RTはトレンドに影響しない」「短時間に集中的にツイートされる程トレンド入りしやすい」等の要件が書かれている。
ある程度トレンドを意図的に操作する事は可能のようだ。
5〜6名が過激なツイートを行い、それをまとめサイトが誇張して拡散、それをスポーツ記事が取り上げるという手法。
スポーツ記事を見た数千人が最初の5〜6名を叩いて炎上となる。
政治ネタになるが、突然政治関連で発生するハッシュタグが、全体の3%のアカウントで半数近くのツイート数を占めているという指摘も挙がっている。
「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている:https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20201...
「100日後に死ぬワニ」の1周年&映画化生配信 配信中止になるも2万7000人が視聴 関係者「サクラではない botだ」と否定 https://gogotsu.com/archives/63427
配信中止の結果、視聴者数や投げ銭を調整しているケースが存在する証拠となった。
「twitter トレンド入りするには」等で検索すれば、トレンドに関するカラクリの考察が載っているサイトも見つけられる。
Twitterトレンド、ランキングはどう決まる? どう見るの?
「普段呟かれていない項目が急上昇する程トレンド入りしやすい」「RTはトレンドに影響しない」「短時間に集中的にツイートされる程トレンド入りしやすい」等の要件が書かれている。
ある程度トレンドを意図的に操作する事は可能のようだ。
反ワクチンデマは29アカウントから拡散 約6300万の投稿から東大教授が分析 https://dot.asahi.com/aera/2021090300013.html
記事によると、“反ワクチン系”のツイートは、その投稿総数の約50%の出所が29のアカウントによる投稿が出元であり、それらを多数の拡散者たちがリツイートを重ねて半年間で11万件の投稿に膨れ上がっていた。
「少数のアカウントによる情報操作が起こり得る」案件と考えられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cf8b41c414ed349...
ヤフコメでは「反ワクチン叩き」と主張する、主題である情報拡散の流れに対する論点逸らしとも捉えられるコメントが大量に発生している。
ただ、大半が単純な反ワクチン派の反発の可能性も十分考えられる。
記事によると、“反ワクチン系”のツイートは、その投稿総数の約50%の出所が29のアカウントによる投稿が出元であり、それらを多数の拡散者たちがリツイートを重ねて半年間で11万件の投稿に膨れ上がっていた。
「少数のアカウントによる情報操作が起こり得る」案件と考えられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cf8b41c414ed349...
ヤフコメでは「反ワクチン叩き」と主張する、主題である情報拡散の流れに対する論点逸らしとも捉えられるコメントが大量に発生している。
ただ、大半が単純な反ワクチン派の反発の可能性も十分考えられる。
TikTok運営会社が一般投稿装い動画宣伝…協力者に歩合制報酬、年500万円も https://www.yomiuri.co.jp/national/20220124-OYT1T5... 
ステルスマーケティング工作が実在する一例。
世論調査を当面休止 架空回答でフジテレビと産経新聞 調査先の電話番号なく不正気づかず:
https://mainichi.jp/articles/20200619/k00/00m/040/...
架空回答を計上していた事が発覚。
この他、自分らに都合のいい相手をリストアップして集中的に回答を得る事で結果を偏向させる手段が知られている。
2019年5月7日に単語記事「わたつきれんたろう」のほめる数が突如として急上昇したことを発端とし、ニコニコ大百科で大規模な荒らしが発生した。
わ「たつき」れんたろう。
けものフレンズ関連の記事をメインにスクリプトによる連投埋め立て荒らしが発生、更にそのタイミングが脚本費・脚本印税未払い疑惑に関する投稿がなされた直後のケースが多かった為、それをかき消す為に行われたのではないかという推測がなされている。
ニコ百がgoogle検索に反映されやすく設計されており、雑多なワードを羅列する事で検索した場合に目的の記事に辿り着きにくくなるというもの。
↓の投稿の考察を参照
17 ななしのよっしん
2019/05/14(火) 00:51:07 ID: KUOp+uiNrC
新説:ニコ百がSEOに強くて、けもフレ炎上関連掲示板のサジェスト汚染がGoogleクローラーに拾われてしまうのを
応急で防ぐため、bot連投でNGワード(脚本印税未払い、脚本剽盗、反社etc...)を流して検索上位から排除したい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/155774...
ニコニコ大百科がGoogle検索のSEOに強いこと、それが魅力で未来検索ブラジルから三角統合してまで
ドワンゴへ買い戻したことは、2017年度の株主総会で川上量生自身が回答してる事なので間違いない
https://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2017/06/22...
法人向けに1回線が月数百円程度の格安simと、simを1つのスマホに接続する機器が存在するらしい。
バンダイナムコ元社員、会社のスマホ4400台を不正に売却 6億円着服で民事訴訟へ https://kai-you.net/article/85842
不正に売却されたスマホはどこに流れた?
わ「たつき」れんたろう。
けものフレンズ関連の記事をメインにスクリプトによる連投埋め立て荒らしが発生、更にそのタイミングが脚本費・脚本印税未払い疑惑に関する投稿がなされた直後のケースが多かった為、それをかき消す為に行われたのではないかという推測がなされている。
ニコ百がgoogle検索に反映されやすく設計されており、雑多なワードを羅列する事で検索した場合に目的の記事に辿り着きにくくなるというもの。
↓の投稿の考察を参照
17 ななしのよっしん
2019/05/14(火) 00:51:07 ID: KUOp+uiNrC
新説:ニコ百がSEOに強くて、けもフレ炎上関連掲示板のサジェスト汚染がGoogleクローラーに拾われてしまうのを
応急で防ぐため、bot連投でNGワード(脚本印税未払い、脚本剽盗、反社etc...)を流して検索上位から排除したい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/155774...
ニコニコ大百科がGoogle検索のSEOに強いこと、それが魅力で未来検索ブラジルから三角統合してまで
ドワンゴへ買い戻したことは、2017年度の株主総会で川上量生自身が回答してる事なので間違いない
https://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2017/06/22...
- これ以外でも不自然な火消しが沸く事をしばしば見かけるが、サジェスト汚染工作の可能性も考えられる。
法人向けに1回線が月数百円程度の格安simと、simを1つのスマホに接続する機器が存在するらしい。
バンダイナムコ元社員、会社のスマホ4400台を不正に売却 6億円着服で民事訴訟へ https://kai-you.net/article/85842
不正に売却されたスマホはどこに流れた?
たつき監督降板の次の日の9/26、ふたばスレで[パターン23]という文言が頭に付いた書き込みがなされた。
火消しが存在していると考えられる根拠の1つ。
愉快犯の可能性もあるものの、実際にピットクルーやトランス・コスモスと言ったネットの炎上保険業者が存在する事、真フレと思しき書き込みが定型文を羅列しているだけかのように同じような内容である事が多いのも事実である。
下記のようにこれ以外でも火消しと思しき案件が見受けられる。
けもフレ2 3,4話のニコニコ動画のマイリストが再生数を超過した。→魚拓
火消しには色々なタイプがある。→元火消しバイトあきからの助言
・長文火消しについて

https://www.youtube.com/watch?v=zC7VHfz_qBE
テレ東が就職したい放送局1位の衝撃 若者が支持する独自路線 このコメ欄は・・・うーん。
たつき監督は抗議声明を出している。
榊氏のまとめサイトに関する見解を一部抜粋
企業案件で拡散を行っていると思われる案件。
5chの偏向投稿をまとめサイトで抽出後、ツイッターで拡散する役目を担っていると考えられる。
火消しが存在していると考えられる根拠の1つ。
愉快犯の可能性もあるものの、実際にピットクルーやトランス・コスモスと言ったネットの炎上保険業者が存在する事、真フレと思しき書き込みが定型文を羅列しているだけかのように同じような内容である事が多いのも事実である。
下記のようにこれ以外でも火消しと思しき案件が見受けられる。
- ふたばの「けものフレンズ」スレの工作員、自演レスを続けていたところ途中からIPアドレスが表示され自演がバレる http://kemochan.com/archives/82949
- けもの43】 http://kemochan.com/archives/90722 けもの43】まだたつき厨いるんかよ・・・監督交代は他作品でもあるぞ?! というコメントがAbemaでなされる。
- 細谷Pのアイカツスレへの代理書き込み依頼?
- マイリス工作
けもフレ2 3,4話のニコニコ動画のマイリストが再生数を超過した。→魚拓
- 火消し業者が悲鳴を上げた? 「もうこんなんやってられんわ」
火消しには色々なタイプがある。→元火消しバイトあきからの助言
・長文火消しについて

- テレビ東京Youtube投稿動画の不自然なコメ欄
テレ東が就職したい放送局1位の衝撃 若者が支持する独自路線 このコメ欄は・・・うーん。
- まとめサイトの偏向記事問題
たつき監督は抗議声明を出している。
榊氏のまとめサイトに関する見解を一部抜粋
5chの偏向投稿をまとめサイトで抽出後、ツイッターで拡散する役目を担っていると考えられる。
KFP参加企業の1つでもあるブシロードの木谷社長は、ステマという単語が流行り始めた頃にこのような発言を行っている。
ステマは「不当な表示」で法規制 背景にSNSの広告需要増 https://www.sankei.com/article/20221227-QDGQEFWIPB...
消費者庁の有識者検討会が運用基準の策定などに着手を開始。
又、現役インフルエンサー300人に行った調査では、約41%が「広告主からステマを依頼された経験がある」と回答。
ステマは「不当な表示」で法規制 背景にSNSの広告需要増 https://www.sankei.com/article/20221227-QDGQEFWIPB...
消費者庁の有識者検討会が運用基準の策定などに着手を開始。
又、現役インフルエンサー300人に行った調査では、約41%が「広告主からステマを依頼された経験がある」と回答。
コメントをかく