最終更新:
zeiyvwjqmjxqudstvpqv 2020年11月03日(火) 02:48:55履歴
資料にもどる
吉崎観音
動物擬人化デザイン関係疑惑
たつき監督降板の主犯者とされる(「けものフレンズ」の著作者人格権 保有者)
けものフレンズ 1話「さばんなちほー」の吉崎氏書き下ろしシナリオ
ギスギスなセリフ回しと余計な設定
けものフレンズ2の片鱗が垣間見える
たつき監督の赤ペン先生

たつき監督けものフレンズに見られる吉崎版からの“トゲ抜き”(トゲ抜きの無いけもフレ2との比較) - Togetter
過去にケロロ軍曹 2ndシーズン 72話Bパート タママ 最強戦士の挑戦状ですぅ であります の脚本を手掛けている
レビュー
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/mozo/anime/2005/keroro2...
https://blog.goo.ne.jp/uhyoooo/e/92671c09064908767...

FANTA & SWEAT 2巻 あとがき

FANTA & SWEAT 2巻 巻末ページ
元アシスタント ながみちよーこ (イラストレーター・那知上陽子氏)の仕事場大図解
同人サークル吉崎観音社 同人誌 妙音観世音

出典 『汝聴観音行 歴代作品群』

出典 『汝聴観音行 VS騎士ラムネ&40炎』
吉崎氏のコンセプトデザイン論と、連載を持ちかけられた時の心境

出典 1996年12月30日初版「妙音観世音」の『汝聴観音行 歴代作品群 (1、2枚目)』と『汝聴観音行 護衛神エイト』(3、4枚目)
アシスタントのあかつきごもく氏(後の吉崎氏の嫁)に接近しようとしている吉崎氏の様子
(恐らく)同人サークル吉崎観音社 同人誌 ミンナニハナイショダヨ THE LEGEND OF ZELDA it is secret to all
『けものフレンズ』吉崎観音総監督のゲーム観と誤植に対する反応 けものフレンズちゃんねる
つちのこ館(やかた)に送った色紙

『caiman アマビエ祈願祭』に寄稿したアマビエ
無病長寿

「無病息災」「延命息災」「無事息災」「不老長寿」等の四字熟語があるにも拘らずなぜ「無病長寿」と書いたのだろう?
日本最古の造園書『作庭記』(一〇四〇年頃)に記述されている
「かくのごときして、四神相應の地となしてゐぬれバ、官位福禄そなはりて、無病長壽なりといへり。」
が確認できる最古のモノのようだが、一般的な四字熟語とは言い難い
ムビヤウチヤウジユ【無病長壽】 情報言語学研究室

2020/04/13時点では「無病長寿」を検索すると「無病長寿 韓国語」とサジェストされていた
『けものフレンズ』吉崎観音総監督の曲の作り方 けものフレンズちゃんねる
吉崎氏が自ら作詞をやりたがるのは、父方のいとこおじの シンガーソングライター 故・村下 孝蔵氏の存在により
自分にも音楽センスがあると勘違いしてしまった可能性があるのでは?との通りすがりのとしあきによる冷奴が寄せられた
村下 孝蔵
OSアイドルWinちゃん主題歌 「Win Was Forever 〜Winは永遠でした〜」
作詞 吉崎観音 作曲 岩井高弘 歌 堀江油衣 テックウイン2000年10月号収録
石ころの星
作詞: 吉崎観音 作曲: 鈴木さえ子 掛川陽介 本澤尚之 編曲者: 鈴木さえ子 掛川陽介 本澤尚之 歌川上とも子 【冬樹】渡辺久美子 【ケロロ】
「石ころの星」の歌詞
ケロロ☆ポップスター
作詞:吉崎観音/松浦勇気 作曲:松浦勇気 歌:五條真由美
「ケロロ☆ポップスター」の歌詞
ほぼ全ての歌詞が書き直されてしまった「けものパレード」
けものフレンズ×シャッツキステ「JAPARI CAFE」に展示されていた原詩とイラストが書かれたスケッチブック

けものパレード 原詩.
(ストリートオルガン)
ジャパリパークは今日も賑やか。
不思議なフレンズ達が
笑っている。歌っている。踊っている。
サーバルキャット、耳が大きい。
アライグマ、しましまシッポ。
フェネック、もっと耳が大きい。
カバ、怒らせたら怖いよー。
コツメカワウソ、遊びが上手。
ジャガー、ガチ働き者。
助けてくれた誰かを 誰かが助けてくれるから
未来にずっと続いていける。
無くなっても 無くならない。
みんなの心にジャパリパークはあるよ。
だからいつでも遊びに来てね。
(ストリートオルガン2)
吉崎観音
よしざき みね.
けものフレンズ×シャッツキステ「JAPARI CAFE」(ジャパリカフェ) セルフツイートまとめ #ジャパリカフェinシャッツ - Togetter
「ようこそジャパリパークへ」メリークリスマスver.(歌詞の改作は吉崎氏であると大石氏はツイッターで発言している)
「ようこそジャパリパークへ」メリークリスマスver.は吉崎観音氏が歌詞の改作、オーイシマサヨシ氏が編曲&コーラスを担当
けものフレンズ2 OP主題歌「乗ってけ!ジャパリビート」の歌詞が本編の内容とあっておらず
本当に大石昌良氏が作詞を担当したのか?と疑問視されている
「乗ってけ!ジャパリビート」の歌詞
歌詞と本編との内容の乖離
発車オーライ ジャパリライン! →4話で乗り捨てられ、再登場することもなかったジャパリライン(モノレール)
歌詞に合いの手が入っているにも関わらず中々登場しないキャラクター達
(アライさん!)よし出番なのだ! →フェネックと共に10話まで出番がなかった
(プリンセス!)OK準備はいい?
(イワビー!)ロックに決めるぜー!
(コウテイ!)いつか空も飛べるよ →8話まで登場しないPPP
(ジェーン!)うまくいきませんね
(フルル!)何がダメなんだろう
なぜか歌詞に カラカル の出番が一切ない (カラカルはどうぶつビスケッツに入っていないため、のけものにされたのだろうか…?)
ホンダ・ビートは昔からすきな車であるようだ
FANTA & SWEAT扉絵

ホンダ・ビート (自動車) - Wikipedia
ケロロ軍曹 21巻


その他ツイート
世界観に合わない自身の愛車を出す吉崎氏

TVアニメ『けものフレンズ2』「けものフレンズLIVE 〜どうぶつビスケッツ LIVE〜」をレポート! アニメイトタイムズ
けものフレンズ 〜どうぶつビスケッツLIVE〜でラジオネーム「きおくのかなた」さんが「一緒に旅ができて楽しかったよ」というメッセージを送る演出が行われる
もしやコレも?
けものフレンズぱびりおん 限定あそびどうぐ「さふぁりのくるま」

ホンダ・S2000ではないかとも言われている
http://photozou.jp/photo/show/610721/45448948
http://photozou.jp/photo/show/610721/44765123
http://photozou.jp/photo/show/610721/50606779
吉崎観音 – 愛車DB 有名人の愛車まとめ
昔のホンダの車輌が好きなのかも
ホンダ・バモス(初代) TN360型


吉崎観音
動物擬人化デザイン関係疑惑
たつき監督降板の主犯者とされる(「けものフレンズ」の著作者人格権 保有者)
- 其れ、則ちスケッチ。』
- 従兄弟の村下孝蔵を偲ぶ会にイラストを提供
- 東京書籍が出版した中学生用の教科書 新しい道徳の挿絵の一部を担当
- 吉崎観音の元アシスタントが「Y先生のアシは凄い待遇が良かった」と語る 「女の子は優先的に先にお風呂入ってよかった」(けものフレンズちゃんねるの記事へ飛びます)
- 吉崎観音がヤングジャンプ40周年記念漫画賞の「愛されキャラ」部門で審査員に (けものフレンズちゃんねるの記事へ飛びます)
- 2013年ごろに、吉崎氏によって描かれたシーサーの擬人化絵
- コロコロ創刊40周年特集
- 言葉えらび 言語センスについて
- けものフレンズわーるど 設定報告まとめ
- 作詞のセンスについて
- 「もう気付かれてると思うけど、吉崎観音ですー」2018年 ケロロ展 ケロロカフェにて…
- フライ先生の扱いについて
- 愛車
- 第50回小学館漫画賞(児童向け部門)を受賞した「ケロロ軍曹」のタイトルを「ケロロ将軍」と間違って表記されてしまう
- 股間
- 【シャチバト】社長、バトルの時間です! (初発表時のタイトル:シャチバト(仮))
- 天王寺キツネ先生(吉崎氏よりも先輩のマンガ作家)
- ご尊顔
- セルリアンっぽい自画像
- ツイッター
- よしざきおにいさん としてニコ生に登場
- その他
- 少年エース1999年4月号(ケロロ軍曹連載開始の号)
1999年に引退したお笑いコンビ、「フォークダンスDE成子坂」のコントを原作とした連続ショートコント動画作品『其れ、則ちスケッチ。』
コンセプトは
「名作コントを未来に! 日本のお笑い文化を世界に!」
https://twitter.com/SketchSore/status/132317831049...
【原作】フォークダンスDE成子坂
【キャスト】ハジメ:植田ひかる/チヅル:春木めぐみ
【コンセプトデザイン】吉崎観音
【構成・演出】石ダテコー太郎
フォークダンスDE成子坂 - Wikipedia
桶田 敬太郎(おけだ けいたろう)(1971年10月4日 - 2019年11月23日 48歳没)桶田敬太郎 - Wikipedia
村田 渚(むらた なぎさ) (1971年7月29日 - 2006年11月11日 35歳没)村田渚 - Wikipedia
実施スケジュール(予定)
11月 クラウドファンディング開始
制作準備開始
12月 クラウドファンディング終了
<2021年>
1月 公式WEBサイトオープン
2月 「其れ、則ちスケッチ。」制作開始
3月 オンラインサロンスタート
3月〜4月 「其れ、則ちスケッチ。」 YouTubeで公開開始
2020年1月から準備をしていたという
成子坂の名作コントが吉崎観音デザインのキャラで復活! 『其れ、則ちスケッチ。』プロジェクト、クラウドファンディングスタート:時事ドットコム
フォークダンスDE成子坂のコントを後世に残すプロジェクト始動 - お笑いナタリー
公式Twitter
https://0o.gs/2/1/1323129016841203713
コンセプトは
「名作コントを未来に! 日本のお笑い文化を世界に!」
https://twitter.com/SketchSore/status/132317831049...
【原作】フォークダンスDE成子坂
【キャスト】ハジメ:植田ひかる/チヅル:春木めぐみ
【コンセプトデザイン】吉崎観音
【構成・演出】石ダテコー太郎
フォークダンスDE成子坂 - Wikipedia
桶田 敬太郎(おけだ けいたろう)(1971年10月4日 - 2019年11月23日 48歳没)桶田敬太郎 - Wikipedia
村田 渚(むらた なぎさ) (1971年7月29日 - 2006年11月11日 35歳没)村田渚 - Wikipedia
実施スケジュール(予定)
11月 クラウドファンディング開始
制作準備開始
12月 クラウドファンディング終了
<2021年>
1月 公式WEBサイトオープン
2月 「其れ、則ちスケッチ。」制作開始
3月 オンラインサロンスタート
3月〜4月 「其れ、則ちスケッチ。」 YouTubeで公開開始
2020年1月から準備をしていたという
成子坂の名作コントが吉崎観音デザインのキャラで復活! 『其れ、則ちスケッチ。』プロジェクト、クラウドファンディングスタート:時事ドットコム
フォークダンスDE成子坂のコントを後世に残すプロジェクト始動 - お笑いナタリー
公式Twitter
https://0o.gs/2/1/1323129016841203713
さまざまな出来事に触れ,未知の世界へ。 中学校 道徳 【東京書籍】
中学生にも人気の作家…?



2018年には知られていた模様
ニコニコ大百科: 「吉崎観音」について語るスレ 2671番目から30個の書き込み(2672の書き込み)
2019年に使われている様子
野田市立第二中学校 道徳の授業投稿日時 : 2019/04/25
中学生にも人気の作家…?



2018年には知られていた模様
ニコニコ大百科: 「吉崎観音」について語るスレ 2671番目から30個の書き込み(2672の書き込み)
2019年に使われている様子
野田市立第二中学校 道徳の授業投稿日時 : 2019/04/25
言葉選びが下手という以前に、KFP関係者としての自覚が足りていないのではないだろうか…
『けものフレンズ』第5話について吉崎観音総監督は「昨日の5話は今一歩、という感じだったかな〜」と言っていた けものフレンズちゃんねる
『けものフレンズ』第5話について吉崎観音総監督は「昨日の5話は今一歩、という感じだったかな〜」と言っていた けものフレンズちゃんねる
アニメ版ケロロ軍曹 1stシーズン (2004年 - 2005年) 2004年5月15日放送の
7話「モア はじめての地球破壊 であります(Aパート)」
「タママVSモア 結果はタママの負け であります(Bパート)」の感想
■2004/05/22 (土) モアちゃんかわいいなー
こんにちは!またしばらく仕事ハリケーン中です。
おかげで先週のモアちゃんのかわいらしさを語れず
悔しい思いをしていました!
しかし、今週はちょっとイマイチだったかな。
だいぶん声優さんや、最後の仕上げの踏ん張りで
もたせてくれたと感じました。
ひとつの話になにかひとつ、強く伝えたい何かを持って
お話をつくらないと、フレームの弱いバイクのようです。
今回は全体的につじつまあわせに終止した印象でした。
先週のモアちゃんのお話は、なにはともあれ
「モアちゃんはかわいい」という「なにかひとつ」が残りました。
「なにかひとつ」を残すだけでも大変な事だと思います。
吉崎氏のブログ「さるさる日記」の魚拓
https://web.archive.org/web/20040717062825/http://...
余談だが、ヒト型宇宙人アンゴル・モアの擬態する容姿の元になった不良の女子高生「天王寺麻美」の設定も刺抜きされている
原作では「自分のためなら友をも裏切る勇気」を持っている。とされるが
アニメ版では原作と異なり、口の利き方は悪いが不良ではなくなっており
「友のためなら自分をも裏切る勇気」を持つ人物に変更されている
ケロロ軍曹の登場人物一覧 Wikipedia
7話「モア はじめての地球破壊 であります(Aパート)」
「タママVSモア 結果はタママの負け であります(Bパート)」の感想
■2004/05/22 (土) モアちゃんかわいいなー
こんにちは!またしばらく仕事ハリケーン中です。
おかげで先週のモアちゃんのかわいらしさを語れず
悔しい思いをしていました!
しかし、今週はちょっとイマイチだったかな。
だいぶん声優さんや、最後の仕上げの踏ん張りで
もたせてくれたと感じました。
ひとつの話になにかひとつ、強く伝えたい何かを持って
お話をつくらないと、フレームの弱いバイクのようです。
今回は全体的につじつまあわせに終止した印象でした。
先週のモアちゃんのお話は、なにはともあれ
「モアちゃんはかわいい」という「なにかひとつ」が残りました。
「なにかひとつ」を残すだけでも大変な事だと思います。
吉崎氏のブログ「さるさる日記」の魚拓
https://web.archive.org/web/20040717062825/http://...
余談だが、ヒト型宇宙人アンゴル・モアの擬態する容姿の元になった不良の女子高生「天王寺麻美」の設定も刺抜きされている
原作では「自分のためなら友をも裏切る勇気」を持っている。とされるが
アニメ版では原作と異なり、口の利き方は悪いが不良ではなくなっており
「友のためなら自分をも裏切る勇気」を持つ人物に変更されている
ケロロ軍曹の登場人物一覧 Wikipedia
けものフレンズ 1話「さばんなちほー」の吉崎氏書き下ろしシナリオ
ギスギスなセリフ回しと余計な設定
けものフレンズ2の片鱗が垣間見える

たつき監督の赤ペン先生

たつき監督けものフレンズに見られる吉崎版からの“トゲ抜き”(トゲ抜きの無いけもフレ2との比較) - Togetter
過去にケロロ軍曹 2ndシーズン 72話Bパート タママ 最強戦士の挑戦状ですぅ であります の脚本を手掛けている
レビュー
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/mozo/anime/2005/keroro2...
https://blog.goo.ne.jp/uhyoooo/e/92671c09064908767...
★質問その6★ から抜粋
「映画の内容が気に入らなかったのかな?」とよく言われますが、そんなことはまったくありません。スタッフみんなで頑張って作った大切な、大好きな作品です。
ただ、映画はどうしてもエンタメ重視、バランス重視の仕上がりになります。←(遠まわしに映画の出来に満足していないとも取れる発言)
個人的には、個人に偏ったいびつな作品の方が好きだということもあって、漫画版は100%自分がいびつに描き綴ったものになっています。←(自分の描いたマンガが一番だと言いたいのだろうか…?)
5年間スタッフみんなで世界中飛び回って作った5つの映画を、いつまでも観てもらえるきっかけのひとつになるといいな、と思って原作版も描いています。
「映画の内容が気に入らなかったのかな?」とよく言われますが、そんなことはまったくありません。スタッフみんなで頑張って作った大切な、大好きな作品です。
ただ、映画はどうしてもエンタメ重視、バランス重視の仕上がりになります。←(遠まわしに映画の出来に満足していないとも取れる発言)
個人的には、個人に偏ったいびつな作品の方が好きだということもあって、漫画版は100%自分がいびつに描き綴ったものになっています。←(自分の描いたマンガが一番だと言いたいのだろうか…?)
5年間スタッフみんなで世界中飛び回って作った5つの映画を、いつまでも観てもらえるきっかけのひとつになるといいな、と思って原作版も描いています。
FANTA & SWEAT 2巻 あとがき

FANTA & SWEAT 2巻 巻末ページ
元アシスタント ながみちよーこ (イラストレーター・那知上陽子氏)の仕事場大図解
同人サークル吉崎観音社 同人誌 妙音観世音

出典 『汝聴観音行 歴代作品群』


出典 『汝聴観音行 VS騎士ラムネ&40炎』
吉崎氏のコンセプトデザイン論と、連載を持ちかけられた時の心境


出典 1996年12月30日初版「妙音観世音」の『汝聴観音行 歴代作品群 (1、2枚目)』と『汝聴観音行 護衛神エイト』(3、4枚目)
アシスタントのあかつきごもく氏(後の吉崎氏の嫁)に接近しようとしている吉崎氏の様子




(恐らく)同人サークル吉崎観音社 同人誌 ミンナニハナイショダヨ THE LEGEND OF ZELDA it is secret to all





『けものフレンズ』吉崎観音総監督のゲーム観と誤植に対する反応 けものフレンズちゃんねる
つちのこ館(やかた)に送った色紙

『caiman アマビエ祈願祭』に寄稿したアマビエ
無病長寿

「無病息災」「延命息災」「無事息災」「不老長寿」等の四字熟語があるにも拘らずなぜ「無病長寿」と書いたのだろう?
日本最古の造園書『作庭記』(一〇四〇年頃)に記述されている
「かくのごときして、四神相應の地となしてゐぬれバ、官位福禄そなはりて、無病長壽なりといへり。」
が確認できる最古のモノのようだが、一般的な四字熟語とは言い難い
ムビヤウチヤウジユ【無病長壽】 情報言語学研究室

2020/04/13時点では「無病長寿」を検索すると「無病長寿 韓国語」とサジェストされていた
単語のスペルミス
・THANK YOU FOR PLAYNG.
アプリ版シャチバト内の「お知らせ」2020/10/28 14:00のトピックスにて
「社長の皆様への感謝の言葉」という題名の記事ができ、ゲームディレクター山本氏の感謝の言葉の後に
吉崎氏による特別イラストが掲載されたのだが…
THANK YOU FOR PLAY" I "NG.の I が抜けてしまっている

SHACHIBATO!
THANK YOU FOR PLAYNG.
・ロフト・オフ
恐らく「loft off」をカタカナで書いたと思われる。
だが、ロケット・宇宙船などの打ち上げに
使われるのは「lift off (リフト・オフ)」である
【けものフレンズ2】「ロフト・オフ」とは けものフレンズちゃんねる

・PPPのヘッドホンに書かれた英単語の綴りを間違える吉崎氏

けものフレンズ2放送当時から指摘はされていたが間違えたのは
吉崎氏なのか、トマソンのスタッフなのか当時はわからなかった
設定イラストの時点で綴りを間違えているので吉崎氏のミスであるようだ
当時のトマソンスタッフにはミスを訂正する時間の余裕がなかったのだろうか
【けものフレンズ】PPPのヘッドホンから判明した吉崎観音総監督の英語力が話題に 「Enperor」 けものフレンズちゃんねる
・THANK YOU FOR PLAYNG.
アプリ版シャチバト内の「お知らせ」2020/10/28 14:00のトピックスにて
「社長の皆様への感謝の言葉」という題名の記事ができ、ゲームディレクター山本氏の感謝の言葉の後に
吉崎氏による特別イラストが掲載されたのだが…
THANK YOU FOR PLAY" I "NG.の I が抜けてしまっている


SHACHIBATO!
THANK YOU FOR PLAYNG.
・ロフト・オフ
恐らく「loft off」をカタカナで書いたと思われる。
だが、ロケット・宇宙船などの打ち上げに
使われるのは「lift off (リフト・オフ)」である
【けものフレンズ2】「ロフト・オフ」とは けものフレンズちゃんねる

・PPPのヘッドホンに書かれた英単語の綴りを間違える吉崎氏
コウテイペンギン | 誤:Enperor | 正:Emperor |
フンボトルペンギン | 誤:PUNGUIN | 正:PENGUIN |
イワトビペンギン | なぜか ローマ字表記で IWATOBI. | 英名はRockhopper Penguin |

けものフレンズ2放送当時から指摘はされていたが間違えたのは
吉崎氏なのか、トマソンのスタッフなのか当時はわからなかった
設定イラストの時点で綴りを間違えているので吉崎氏のミスであるようだ
当時のトマソンスタッフにはミスを訂正する時間の余裕がなかったのだろうか
【けものフレンズ】PPPのヘッドホンから判明した吉崎観音総監督の英語力が話題に 「Enperor」 けものフレンズちゃんねる
https://twitter.com/i/moments/1136835491033051139
サーバルの家
アフリカ東海岸のインド洋上に位置する、ザンジバル諸島に実在する海上レストラン・THE ROCKが元ネタであるようだ
(レストランの外観をパクr…モチ−フにしたのに、なんで公衆トイレなんかにしたんですかね…)
(レストラン(Restaurant)とレストルーム (Restroom(トイレを指す言葉)) を間違えたとする説がある)

「一生に一度は行ってみたい」と話題の海上レストラン・THE ROCKに行ってきた - GIGAZINE
『けものフレンズ2』のサーバルの家の元ネタが判明か レストランがトイレに?
その他

サーバルの家
アフリカ東海岸のインド洋上に位置する、ザンジバル諸島に実在する海上レストラン・THE ROCKが元ネタであるようだ
(レストランの外観をパクr…モチ−フにしたのに、なんで公衆トイレなんかにしたんですかね…)
(レストラン(Restaurant)とレストルーム (Restroom(トイレを指す言葉)) を間違えたとする説がある)

「一生に一度は行ってみたい」と話題の海上レストラン・THE ROCKに行ってきた - GIGAZINE
『けものフレンズ2』のサーバルの家の元ネタが判明か レストランがトイレに?
その他

『けものフレンズ』吉崎観音総監督の曲の作り方 けものフレンズちゃんねる
吉崎氏が自ら作詞をやりたがるのは、父方のいとこおじの シンガーソングライター 故・村下 孝蔵氏の存在により
自分にも音楽センスがあると勘違いしてしまった可能性があるのでは?との通りすがりのとしあきによる冷奴が寄せられた
村下 孝蔵
OSアイドルWinちゃん主題歌 「Win Was Forever 〜Winは永遠でした〜」
作詞 吉崎観音 作曲 岩井高弘 歌 堀江油衣 テックウイン2000年10月号収録
石ころの星
作詞: 吉崎観音 作曲: 鈴木さえ子 掛川陽介 本澤尚之 編曲者: 鈴木さえ子 掛川陽介 本澤尚之 歌川上とも子 【冬樹】渡辺久美子 【ケロロ】
「石ころの星」の歌詞
ケロロ☆ポップスター
作詞:吉崎観音/松浦勇気 作曲:松浦勇気 歌:五條真由美
「ケロロ☆ポップスター」の歌詞
ほぼ全ての歌詞が書き直されてしまった「けものパレード」
けものフレンズ×シャッツキステ「JAPARI CAFE」に展示されていた原詩とイラストが書かれたスケッチブック

けものパレード 原詩.
(ストリートオルガン)
ジャパリパークは今日も賑やか。
不思議なフレンズ達が
笑っている。歌っている。踊っている。
サーバルキャット、耳が大きい。
アライグマ、しましまシッポ。
フェネック、もっと耳が大きい。
カバ、怒らせたら怖いよー。
コツメカワウソ、遊びが上手。
ジャガー、ガチ働き者。
助けてくれた誰かを 誰かが助けてくれるから
未来にずっと続いていける。
無くなっても 無くならない。
みんなの心にジャパリパークはあるよ。
だからいつでも遊びに来てね。
(ストリートオルガン2)
吉崎観音
よしざき みね.
けものフレンズ×シャッツキステ「JAPARI CAFE」(ジャパリカフェ) セルフツイートまとめ #ジャパリカフェinシャッツ - Togetter
「ようこそジャパリパークへ」メリークリスマスver.(歌詞の改作は吉崎氏であると大石氏はツイッターで発言している)
「ようこそジャパリパークへ」メリークリスマスver.は吉崎観音氏が歌詞の改作、オーイシマサヨシ氏が編曲&コーラスを担当
けものフレンズ2 OP主題歌「乗ってけ!ジャパリビート」の歌詞が本編の内容とあっておらず
本当に大石昌良氏が作詞を担当したのか?と疑問視されている
「乗ってけ!ジャパリビート」の歌詞
歌詞と本編との内容の乖離
発車オーライ ジャパリライン! →4話で乗り捨てられ、再登場することもなかったジャパリライン(モノレール)
歌詞に合いの手が入っているにも関わらず中々登場しないキャラクター達
(アライさん!)よし出番なのだ! →フェネックと共に10話まで出番がなかった
(プリンセス!)OK準備はいい?
(イワビー!)ロックに決めるぜー!
(コウテイ!)いつか空も飛べるよ →8話まで登場しないPPP
(ジェーン!)うまくいきませんね
(フルル!)何がダメなんだろう
なぜか歌詞に カラカル の出番が一切ない (カラカルはどうぶつビスケッツに入っていないため、のけものにされたのだろうか…?)
ホンダ・ビートは昔からすきな車であるようだ
FANTA & SWEAT扉絵

ホンダ・ビート (自動車) - Wikipedia
ケロロ軍曹 21巻


その他ツイート
世界観に合わない自身の愛車を出す吉崎氏

TVアニメ『けものフレンズ2』「けものフレンズLIVE 〜どうぶつビスケッツ LIVE〜」をレポート! アニメイトタイムズ
けものフレンズ 〜どうぶつビスケッツLIVE〜でラジオネーム「きおくのかなた」さんが「一緒に旅ができて楽しかったよ」というメッセージを送る演出が行われる
もしやコレも?
けものフレンズぱびりおん 限定あそびどうぐ「さふぁりのくるま」

ホンダ・S2000ではないかとも言われている
http://photozou.jp/photo/show/610721/45448948
http://photozou.jp/photo/show/610721/44765123
http://photozou.jp/photo/show/610721/50606779
吉崎観音 – 愛車DB 有名人の愛車まとめ
昔のホンダの車輌が好きなのかも
ホンダ・バモス(初代) TN360型



その後、吉崎氏は自身のサイトトップに「ケロロ将軍」のイラストを掲載する
誤表記を笑い飛ばすためのジョーク なのか それとも嫌味や苛立ちからでた行動なのか…心意は不明
イラストの魚拓 と URLのファイル名
ケロロ将軍 ttp://mnet.nicomi.com/TOP/syogun.jpg
ケロロ軍曹 ttp://mnet.nicomi.com/TOP/ Xsyogun - Ogunso.jpg → ×将軍 ○軍曹
後に「武者ケロ」なるメディアミックス作品を展開している
『けものフレンズ』吉崎観音総監督のゲーム観と誤植に対する反応 けものフレンズちゃんねる
誤表記を笑い飛ばすためのジョーク なのか それとも嫌味や苛立ちからでた行動なのか…心意は不明
イラストの魚拓 と URLのファイル名
ケロロ将軍 ttp://mnet.nicomi.com/TOP/syogun.jpg
ケロロ軍曹 ttp://mnet.nicomi.com/TOP/ Xsyogun - Ogunso.jpg → ×将軍 ○軍曹

後に「武者ケロ」なるメディアミックス作品を展開している
『けものフレンズ』吉崎観音総監督のゲーム観と誤植に対する反応 けものフレンズちゃんねる
吉崎観音がメインイラストを務めたスマホゲーム「シャチバト」のサービス終了が決定 2020/10/31まで (けもちゃん)

アプリ版動画
https://www.youtube.com/watch?v=plba4WliNf8
アニメ版レビュー
「社長、バトルの時間です!」レビュー アニるっ!
初発表時のタイトルの「シャチバト(仮)」とは何の略称か? もしや「社畜バトル」の略では?などと噂されていた
正式タイトルが「社長、バトルの時間です!」と発表された際は、それでは「シャチバト」ではなく「シャチョバト」では?とツッコまれた

開発資料ガチャの数々(どこかで見たような・・・?)
宇宙の騎士テッカマン?

「To LOVEる -とらぶる-」等で知られる漫画家 矢吹健太朗氏が、 ドワンゴとHondaの共同プロジェクトのために書き下ろした初音ミクのイラスト
https://natalie.mu/comic/news/309221
https://natalie.mu/comic/news/312820

↑のイラストをパk… 参考に描いたのではと一部で冷奴されてるシャチバト(仮)のイラスト

吉崎氏の奥さん あかつきごもく氏 も参加している (名前の元ネタは「ダディ・クール」だろうか?)

カードのデザインの元ネタと思われるカード
(左:PPカード / 右:カードダス)

すごく・・・ケロロです・・・


「シャチバト!」に明らかにケロロ軍曹と思われるキャラ
その他キャラクター
[ローグ]ガイドさん は「OSアイドル ウィンちゃん」の焼き直し

[僧侶]エルセ・アストラーザ はFANTA & SWEATのキャラ 「スエット・ポーカリー」の焼き直し



ファムネラ

マンガ版では「ミネ子」と名付けられた 観音子…?

一部のキャラクターの衣装や装備には、バイクの部品が付いていると指摘されている。
アカリ
頭の飾りにバイクのブレーキホース 武器の剣にはディスクブレーキシステム

ユトリア
髪飾りはホイールではないかと言われている

シャチバト!のコミカライズを担当した 結うき。氏(代表作『いきのこれ!社畜ちゃん』)
シャチバトについてのツイート(主にマンガ最新話の更新の告知)をしていたが
何故か途中でツイートが途切れ、最終回の更新や単行本発売の告知もしていない
アプリ版やアニメ版についても一切言及していない模様
ツイートの絞り込み結果

その他














アプリ版動画
https://www.youtube.com/watch?v=plba4WliNf8
アニメ版レビュー
「社長、バトルの時間です!」レビュー アニるっ!
初発表時のタイトルの「シャチバト(仮)」とは何の略称か? もしや「社畜バトル」の略では?などと噂されていた
正式タイトルが「社長、バトルの時間です!」と発表された際は、それでは「シャチバト」ではなく「シャチョバト」では?とツッコまれた

開発資料ガチャの数々(どこかで見たような・・・?)



宇宙の騎士テッカマン?

「To LOVEる -とらぶる-」等で知られる漫画家 矢吹健太朗氏が、 ドワンゴとHondaの共同プロジェクトのために書き下ろした初音ミクのイラスト
https://natalie.mu/comic/news/309221
https://natalie.mu/comic/news/312820


↑のイラストをパk… 参考に描いたのではと一部で冷奴されてるシャチバト(仮)のイラスト

吉崎氏の奥さん あかつきごもく氏 も参加している (名前の元ネタは「ダディ・クール」だろうか?)

カードのデザインの元ネタと思われるカード
(左:PPカード / 右:カードダス)

すごく・・・ケロロです・・・



「シャチバト!」に明らかにケロロ軍曹と思われるキャラ
その他キャラクター
[ローグ]ガイドさん は「OSアイドル ウィンちゃん」の焼き直し


[僧侶]エルセ・アストラーザ はFANTA & SWEATのキャラ 「スエット・ポーカリー」の焼き直し




ファムネラ

マンガ版では「ミネ子」と名付けられた 観音子…?

一部のキャラクターの衣装や装備には、バイクの部品が付いていると指摘されている。
アカリ
頭の飾りにバイクのブレーキホース 武器の剣にはディスクブレーキシステム

ユトリア
髪飾りはホイールではないかと言われている

シャチバト!のコミカライズを担当した 結うき。氏(代表作『いきのこれ!社畜ちゃん』)
シャチバトについてのツイート(主にマンガ最新話の更新の告知)をしていたが
何故か途中でツイートが途切れ、最終回の更新や単行本発売の告知もしていない
アプリ版やアニメ版についても一切言及していない模様
ツイートの絞り込み結果

その他













意図的にセルリアンに取り込まれたかばんを浮き玉にして描く

カルガモの配色がアニメでは、何故か マガモのようになってしまう
(一説には3Dモデルの制作スタッフが疲労困憊な状態で製作したため黒っぽい色が緑色に見えたからではないかと言われている)

代表作品がケロロではなくけもフレに

OKAMA 氏デザインの アンゴル・フィアの衣装デザイン盗用疑惑
ケロロ軍曹に登場する「アンゴル・モアの従姉妹」という設定らしい

デザイン・吉崎観音と記述された書籍も存在するようだが…?「アンゴル・フィアというキャラクター」の原案という意味だろうか

当時アシスタントであった古賀亮一のネタやデザインもパクる

このように口先だけで奇麗事を語るためだまされた人も多い
同人時代から知っている人は、このようなことを言う人間ではないことがわかる

ダンマリしてる割にはエッセイを起稿
マンガ家ゲーム日記 ゲームで繋がる漫画家さんの輪 第17回 吉崎観音 先生
1989年デビュー。代表作に ケロロ軍曹 があり、TVアニメ化された
漫画の執筆活動の他、七人のナナ オトメディウス けものフレンズなど
キャラクターデザインも努め最前線で活躍している
MINE YOSHIZAKI 2018、11
出典 まんがライフ オリジナル 2019 1月号

20年以上前から設定厨



カルガモの配色がアニメでは、何故か マガモのようになってしまう
(一説には3Dモデルの制作スタッフが疲労困憊な状態で製作したため黒っぽい色が緑色に見えたからではないかと言われている)

代表作品がケロロではなくけもフレに


OKAMA 氏デザインの アンゴル・フィアの衣装デザイン盗用疑惑
ケロロ軍曹に登場する「アンゴル・モアの従姉妹」という設定らしい



デザイン・吉崎観音と記述された書籍も存在するようだが…?「アンゴル・フィアというキャラクター」の原案という意味だろうか

当時アシスタントであった古賀亮一のネタやデザインもパクる

このように口先だけで奇麗事を語るためだまされた人も多い
同人時代から知っている人は、このようなことを言う人間ではないことがわかる

ダンマリしてる割にはエッセイを起稿
マンガ家ゲーム日記 ゲームで繋がる漫画家さんの輪 第17回 吉崎観音 先生
1989年デビュー。代表作に ケロロ軍曹 があり、TVアニメ化された
漫画の執筆活動の他、七人のナナ オトメディウス けものフレンズなど
キャラクターデザインも努め最前線で活躍している
MINE YOSHIZAKI 2018、11
出典 まんがライフ オリジナル 2019 1月号

20年以上前から設定厨

コメントをかく